T.カタログ
1.総合カタログ

(1)1971年10月版カタログ
 現時点までに入手した中では、最古のカタログ(*)。表紙を含めても4ページしかない。短命だった初代のSR-Xが掲載されている。

S-ST7110.JPG - 28,691BYTES 1971年10月版

*1960年代(掲載製品からみて1966年頃か?)のカタログを「Susumuの情報」様が公開しています。管理人様の許可を得て、掲載ページヘリンクを設定しました。カタログと共に掲示されている技術資料には、後にFONTEK RESEARCHを興す丹羽氏が、社員として参加しています。

(2)1973年10月版カタログ
 71年10月版と同様に4ページ。SR-Xがmk2に、POD-XがXEに変更されただけである。製品の値段に誤植があり、手書きで修正している。

S-ST7310.JPG - 29,649BYTES 1973年10月版

(3)1974年11月版カタログ
 やはり4ページしかない。SRD-5がSRD-6に変更にされただけである。広告のページを見ればわかるように、このころは新製品が少なかった。

S-ST7411.JPG - 27,827BYTES 1974年11月版

(4)1976年3月版カタログ
 デザインは従来どおりのA4横だが、一部のロゴの色と、「STAX」の書体が変わった。1975年の新製品ラッシュで全6ページとなった。

S-ST7603.JPG - 30,465BYTES 1976年3月版

(5)1977年9月版カタログ
 76年3月版と同様に全6ページだが、パワーアンプなど新製品で、空欄だった場所が埋まった。

S-ST7709.JPG - 27,629BYTES 1977年9月版

(6)1978年9月版カタログ
 ロゴとその配置が変わった。SR-Σ(シグマ)の登場などで全8ページ。

S-ST7809.JPG - 22,666BYTES 1978年9月版

(7)1979年10月版カタログ
 ベーズカラーが黒に変わった。全10ページ。アナログディスク爛熟期のカタログ。

S-ST7910.JPG - 35,916BYTES 1979年10月版

(8)1982年10月版カタログ
 現時点ではいつ変わったのかわからないが、1980年代以降はほぼ正方形のスタイルになった。高くて手がでないが、これより前のバージョンもオークションで見かけた。全12ページ。この時点で本社は埼玉三芳に移っている。

S-ST8210.JPG - 31,313BYTES 1982年10月版 (「蒼乃雑記」蒼乃さんの提供)

(9)1984年3月版カタログ
 興味深いのは、この時点で現行のバイアス電圧(580V)の製品は存在するが、まだカタログに掲載されていないことである。(*)全12ページ。

S-ST8403.JPG - 31,611BYTES 1984年3月版

*その後、泣Xタックス様から1986年2月版カタログより、現行のバイアス電圧(580V)の製品が掲載されたことを、教わりました。なお現在では確認できませんが、かつてSTAX Unofficial Pageに収録された資料では1985年10月製作のカタログから記載されていた記憶がある。

(10)1987年10月版カタログ
 ロゴの色が入れ替えられた。カートリッジが受注生産になっており、アナログ関連機器の衰退が目立ち始めた時期である。全12ページ。

S-ST8710.JPG - 33,561BYTES 1987年10月版

(11)1988年12月版カタログ
 創立50周年の年のカタログ。まだこの時点ではノーマル・バイアス/プロ・バイアス機が両方ある機種では、先輩格のノーマル・バイアス機が先に表示されている。全12ページ。

S-ST8812.JPG - 34,685BYTES 1988年12月版

(12)1990年10月版カタログ
 イヤスピーカー発売30周年の年のカタログ。1971年発売のSR-Xの系統が姿を消している。またΣProfessionalやΛSignatureなどは膜厚1ミクロンと同社史上一番薄膜な時代である。超弩級のパワーアンプや、管球式のDAコンバーターなども掲載されている。一方でアナログ関連機器では、カートリッジが姿を消し、記載スペースも縮小された。全12ページ。

S-ST9010.JPG - 33,101BYTES 1990年10月版

(13)1992年12月版カタログ
 ベースカラーがグリーンに変更。このカタログでは、ノーマル・バイアスのヘッドフォンが消えている。また1983年に強力に推した小型コンデンサースピーカーESTA4U関連の製品も消えた。またラウドスピーカーがすべて受注生産に切り替わった。全12ページ。

S-ST9212.JPG - 31,819BYTES 1992年12月版

(14)1994年10月版カタログ
 全14ページと、手持ちのカタログでは最大のページ数だが、セット商品中心が進み、「受注生産」の範囲はさらに広がってパワーアンプも含まれた。

S-ST9410.JPG - 31,900BYTES 1994年10月版

(15)1995年10月版カタログ
 株式会社時代末期のカタログ。ベースカラーが赤に変更。超弩級のドライバーSRM-T2が掲載されているが、かつてあれほど力を入れていたパワーアンプはもう姿を消している。またオーディオ誌に登場していた新鋭のラウドスピーカーCLASS Model2はのっていない。また最後の製品であるSR-001は11月発売であるため、おそらく一度も総合カタログにはのらなかったのかもしれない。全12ページ。

S-ST9510.JPG - 35,097BYTES 1995年10月版

(16)1997年7月版カタログ
 現在の泣Xタックスのカタログ。デザインはがらりと変わって、製品画像が全面にでている。若干のアクセサリーは残っているが、完全にヘッドホン専業となったことが明確となっている。まだこの時点では、製品はすべて株式会社時代からの継続製品である。全8ページ。

S-ST9707.JPG - 44,236BYTES 1997年7月版

(17)1999年6月版カタログ
 版形は違うが旧来のカタログのデザインに戻った。主要製品も有限会社時代のものになった。しかしもはや、カートリッジもラウドスピーカーもなく、「eiectrostatic audio products」のロゴが寂しげである。SR-001系やSR-007は別立てなのか、掲載されていない。このあとはSR-007の固定極を思わせるデザインが数年続いたと記憶している。全6ページ。

S-ST9906.JPG - 33,514BYTES 1999年6月版

 

2.単品カタログ
@イヤスピーカー(ヘッドフォン)・システム商品

S-SR5X3.JPG - 28,177BYTES 1974年10月版イヤスピーカー

S-SR5SRX3.JPG - 39,358BYTES 1976年6月版イヤスピーカー

S-SRSIG-K.JPG - 40,246BYTES SR-Σ(シグマ)

S-SR-LAMBDAPROENM.JPG - 32,702BYTES  SR-Λ(ラムダ)Professional/SRM-1/MK-2PRO 英文カタログ  (泣Xタックス様から提供)

S-SRAPRO.JPG - 38,198BYTES SR-α(アルファ)Professional/SRD-7mk2

S-LAMBDAPRO.JPG - 26,997BYTES  SR-Λ/Λ(ラムダ)Professional

S-SRLAMDASIGPRO.JPG - 37,608BYTES SR-Σ(シグマ)Professional/SR-Λ(ラムダ)Signature/SRM-T1

S-SRAPROEX.JPG - 29,484BYTES SR-α(アルファ)PRO Excellent

S-LAMBDANOVABASIC.JPG - 43,448BYTES Lambda Nova BASIC SYSTEM

S-SRS5050.JPG - 35,273BYTES SRS-5050(System-W mkU)カタログ 

S-SR001MK2.JPG - 35,996BYTES SR-001mk2/SR-003/SRS-005カタログ

Aドライバーユニット・アダプター・(イヤスピーカー用)アンプ

・ドライバーユニット

S-SRM-1.JPG - 41,249BYTES SRM-1

S-SRDXPRO.JPG - 26,635BYTES SRD-X Professional  

(注 昇圧過程でトランスを使用するため「SRD」型番がついていますが、用途がラインレベル接続なので、ドライバーユニットに分類しております。)

S-SRMXPRO-K.JPG - 33,937BYTES SRM-X PRO

S-SRM717.JPG - 37,387BYTES SRM-717

・(イヤスピーカー用)アンプ

S-SRA-10S.JPG - 31,240BYTES SRA-10S 

S-SRA-12S.JPG - 43,712BYTES SRA-12S

S-SRA-14S.JPG - 42,050BYTES SRA-14S

Bその他のオーディオ製品
・ラウドスピーカー

S-ESS3A6A.JPG - 22,628BYTES ESS-3A/ESS-6A  

S-ELS-K.JPG - 36,075BYTES ELS-8X・BB/8X/F83X/F81X

・パワーアンプ

S-DA-80.JPG - 39,087BYTES DA-80

S-DMAX2.JPG - 37,071BYTES DMA-X2

・CDプレイヤー

S-QUATTRO.JPG - 28,519BYTES QUATTRO

S-QUATTRO2.JPG - 34,834BYTES QUATTROU

・DAコンバーター

S-DACX1T-K.JPG - 34,559BYTES DAC-X1t

S-DACTALENTBD.JPG - 30,232BYTES DAC-TALENT BD

 

トップページへ

inserted by FC2 system