ELEGA カタログギャラリー

@1960年代前半の英文カタログ
 まだ小型スピーカーがメインだったころの英文カタログ

EREGA-K2-1.JPG - 40,836BYTES

(英文カタログで詳細はわからないが、主力はHi-Fi用ではなく、ラジオなどに内蔵する小型スピーカーだったようだ)

EREGA-K2-2.JPG - 41,478BYTES

(1960年代初頭で、カタログ上には、まだ電磁型ヘッドフォンが残っていた。電磁型は今日のダイナミック型のような永久磁石を用いるのではなく、電磁石を用いるタイプである。技術が発達する以前はダイナミック型より大きな音が出せ、かつ低音が出るので主流でしたが、日本では1950年代にダイナミック型に移行していった。当サイト収録のメーカーではサワフジアシダヴォックスは電磁型時代からのメーカーです。)

S-EREGA-K2.JPG - 68,143BYTES

 

A1973年9月版DR-182C単品カタログ
 テクニカのATH-Uシリーズの祖先とも言えるDR-182Cのカタログ

EREGA-K4.JPG - 105,748BYTES

 

B1974年10月版ヘッドフォン総合カタログ
 現代的なヘッドフォンの先駆DR-196Cを表紙とするカタログ

EREGA-K3.JPG - 114,538BYTES

 

C1970年代後半の総合カタログ
 ヘッドフォンの他にはマイクとリズムマシーンしか載っていないカタログ

EREGA-K1S1.JPG - 20,690BYTES EREGA-K1S4.JPG - 19,702BYTES EREGA-K1S2.JPG - 62,310BYTES

(左からダイナミックマイク DM-410C エレクトレットコンデンサーマイク EM-120A リズムマシーン RY-100)

 なおエレガの母体企業名を「藤木電気」する場合が多く、管理人自体も間違えたが、正しくは「藤木電器」である。

EREGA-K1S3.JPG - 9,216BYTES

 

S-EREGA-K1.JPG - 70,517BYTES

 

 なお、頻度は少ないが広告も掲載していた。

S-ELEGAPR1.JPG - 74,279BYTES

(コピーのセンスは旧スタックスを思わせる。)

S-ELEGAPR2.JPG - 74,970BYTES

(末期の広告。キャンペーン攻勢がやはり崩壊直前の旧スタックスを思わせる。)

 

エレガのインデックスへ

inserted by FC2 system