V.広告

←C1981〜1985年の広告 

D1986〜1990年の広告
・1986年
 前年とは一転し、この年見つけたのはCDプレイヤー「QUATTRO」の広告1点のみ。他は前年のものの再掲載で済ませていたと記憶している。「QUATTRO」はヤマハ製のCDプレイヤーに自社製のD/Aコンバータを合体した製品。
S-1986PR1.JPG - 37,140BYTES

・1987年
 580Vバイアスのプロフェッショナルシリーズの第二次攻勢の時期。ポータブル型ドライバー(SRD-X Professional)と、SR-Σ(シグマ) シリーズの追加、SR-Λ(ラムダ)シリーズの新作、SRA-3S以来の真空管使用ドライバーSRM-T1の登場などである。技術的には同社史上最薄の1ミクロン膜を全面にアピールしていた。わざわざ当時の現役機種すべての膜厚を書いたほどだ。しかし1ミクロン膜の機種SR-Σ(シグマ)Professional/SR-Λ(ラムダ)Signatureは1990年代には1.5ミクロン膜に改められた。また不思議なことに超弩級パワーアンプDMA-X1の単独広告は見当たらない。
S-1987PR1.JPG - 45,136BYTES S-1987PR2.JPG - 44,508BYTES S-1987PR3.JPG - 31,098BYTES S-1987PR4.JPG - 32,563BYTES S-1987PR5.JPG - 39,907BYTES

S-1987PR6.JPG - 44,814BYTES S-1987PR8.JPG - 38,846BYTES S-1987PR8.JPG - 38,846BYTES

(注)ダミーヘッド録音のCDは「Audio/STAX」ブランドで国内販売も予定されており、一時はカタログでも紹介されていた。しかし、アメリカのレコード会社「STAX」が存在し、先方よりクレームが入ったため、国内での有償販売は中止されたそうである。

・1988年
 創立50年であるこの年の広告は、前年にも見られたが、同じ写真を使い、文章部分だけ入れ替えた広告ばかりである。また製品広告とは完全に別の人材募集広告を見かけた。募集対象範囲は1985年よりかなり広く、当時、社内に混乱があったことをうかがわせる。
 S-1988PR1.JPG - 46,617BYTES S-1988PR2.JPG - 43,992BYTES S-1988PR3.JPG - 36,882BYTES S-1988PR4.JPG - 41,477BYTES S-1988PR5.JPG - 39,441BYTES

S-1988PR6.JPG - 38,941BYTES (番外) S-1988PR7.JPG - 31,953BYTES

・1989年
 比較的好評だったデジタル関連の新製品2点が登場。CDプレイヤー「QUATTROU」とDAコンバーターDAC-X1tである。ヘッドホンではSR-α(アルファ)PRO Excellentが登場した。

S-1989PR1.JPG - 43,238BYTES S-1989PR2.JPG - 44,528BYTES S-1989PR3.JPG - 46,560BYTES S-1989PR4.JPG - 25,945BYTES S-1989PR5.JPG - 31,104BYTES

S-1989PR6.JPG - 35,482BYTES

・1990年
 イヤ・スピーカー30周年の年。DMA-X1のジュニアモデル、DMA-X2が登場。ジュニアモデルといってもモノラルで1台850,000円の代物である。比較的コンパクトなアンプを純正とするイギリスのクォードと比較して、正直、これほどのアンプでなければいけないのかと、個人的には思っていた。

S-1990PR1.JPG - 33,843BYTES S-1990PR2.JPG - 41,728BYTES S-1990PR3.JPG - 31,695BYTES S-1990PR4.JPG - 36,734BYTES S-1990PR5.JPG - 27,191BYTES

S-1990PR6.JPG - 32,954BYTES S-1990PR7.JPG - 31,208BYTES

 

→E1991〜1995年の広告

トップページへ

inserted by FC2 system